... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営した父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をした父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE google.com, pub-4447865044693326, DIRECT, f08c47fec0942fa0
top of page

ユニクロのリュックから思う、ブランドの価値 Brand value from UNIQLO’s backpack.

  • 執筆者の写真: cqtc00h
    cqtc00h
  • 2019年10月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月30日



先日、ユニクロのお店に行ってきました。


そこで、私は、ユニクロのリュックを見て、ため息をついて、眺めていました。

そこには、ユニクロのブランドのロゴが、全くなかったのです。

今までは、ブランド料で「多くのお金」を稼いでいるブランド。


その「ロゴ」は、商標権によって、守られています。

その「ロゴ」を使わない、ユニクロ。


多くの人々に良い製品を提供する、使命、を感じました。


ロゴを付けないという、事は、偽造品、を作らせ無い、自信。

そして、より良い製品を作る、宣言。


そして、ブランドに頼らない、自立心。

多くの、決意、を感じます。

世界に「洋服」を通じて、奉仕、している姿に映ります。


お店に行って、正直な感想です。

私は、日本人ですが、決して、これは宣伝ではありません。


色んな製品があります。

より良い生活が、できるよう、色んな製品のメーカーの方、頑張ってください。


良い製品でないと、良い生活、文明の発達はできませんから。


基本は、物が無いと何もできません。


インフラは、物が無いと出来ないことです。


「良い物」を選び、「良い生活」を送りましょう。

そこには、純粋な「奉仕」の気持ち、が必要です。


毎日、ありがとう。



The other day, I went to a UNIQLO store.


So I looked at UNIQLO’s backpack, sighed and looked.

There was no UNIQLO brand logo there.


Until now, brands that earn a lot of money with brand fees.

The “logo” is protected by trademark rights.

UNIQLO does not use the “logo”.

I felt the mission of providing good products to many people.


The fact that you don’t have a logo means that you can’t make counterfeit products.

And declare to make better products.


And self-reliance that does not depend on the brand.

I feel a lot of determination.


It is reflected in the appearance of serving the world through “clothes”.

I went to the store and it was an honest impression.

I am Japanese, but this is never a promotion.


There are various products.

If you are a manufacturer of various products, please do your best to have a better life.

If it is not a good product, good life and development of civilization cannot be achieved.

Basically, you can’t do anything without anything.


Infrastructure is something you can’t do without things.

Choose “good things” and live a “good life”.


There must be a pure “service” feeling.


Thank you every day.


Comments


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2035 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page