... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営した父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE
top of page

5年間広告を貼らなかった私のブログに起こったこと



ブログを書くとわかること


私は、このブログを5年以上続けている。Googleアドセンスは、一発合格した。けれども、収益は、あまり言えないけれども、一番大きな金額の硬貨ほどです。


始めに、記事内に広告を貼っていたけれども、いろんなことがあって、広告をほとんど貼っていなかった。

だから、ブログで収益なんて発生することもなかったのです。




広告を貼らないブログに起こったこと


そういう私のサイトを見て、アフリエイトの会社がスカウトに来ました。

私は、スカウトしか登録しかできないアフリエイトの会社に登録しています。


Googleアドセンスを記事内に貼っていない、私のサイトは、目立つらしい。

こういうことが、続けてあったので、私は、Googleアドセンスの広告を最近、貼ってみたのです。


以前、広告を貼っても、これをみただけで、別途アクセスして、そのサイトに行くなんてことがあったので、非常に悲しくなったので、広告を全部削除した。


年間数万円とドメイン代のかかるこのブログは、もう、10万円以上の運営費はかかっている。けれども、その収益は、一番大きな金額の硬貨ほどです。


このサイトは、信じてもらえるようになってからしか、アフリエイトは貼らないって、アフリエイトの会社にも、答えた。


確かに、いっぱい広告があると、この人儲けるために、広告を貼っているの?って思われるかもしれない。


ブログで儲かるのか?


ブログで、儲けている人は、存在する。けれども、そういうブログばかりではない。


大抵、儲けようとして、できなかったブログは、大抵一年ほどで、なくなってしまうし、上手く儲けているブログもあるけれども、儲け本位のブログは、一時的に儲かったとしても、ファンができるのではなく、ただ、儲け方を知りたかったり、興味本位で、アクセスを集めるだけで、長い期間運営することは、なかなか難しいのでは、ないかと思われる。


そうして、情報商材を売りつけたり、そんなことをする。




ブログに広告を貼らないとどうなるのか


ブログを書くには、時間がかかるし、その上に、運営費もかかる。5年かかっても、私には、一般的最低賃金の時給さえもないのです。


けれども、初志貫徹。


私は、ブログに収益が発生するなんて知らなくて、ブログを始めた。

でも、無料ブログは、運営者が、広告を貼るから、広告のないブログは、やっぱり、運営費を払うしかない。


5年ブログを運営して決断したこと


でも、やはり、運営費ぐらい、収益が欲しいと思う。

これからは、少ない年金で運営するからです。


5年経って、ようやくGoogleアドセンスを本格的にブログ記事に貼った。

このことは、私の大きな決断だった。


これからのブログの課題


このサイト、なんだか、信じられるよね、っていうブログにしたかったのです。

Googleアドセンスなんて、合格しなくても、長く続けていれば、そのうち、合格するだろうし、私には、正確には、5年間Googleアドセンスは、なくても良かった、って感じる、ブログ運営でした。


だから、この頃、「広告ブロック」とか、あるけれども、そんなことまでして、「広告」をブロックされて、みられるブログには、したくないし、やっぱり、この辺りを理解してくださる人にブログを読んで欲しい、って思うのです。


「ブログを書いている人」=「儲けるために書いている人」って図式に私は、入らない。

そんな私をばかだと言う人もいるけれども、これからも、書いていくつもりです。


最後に


読んでくださった方、ありがとうございました。

Comments


bottom of page