... ... ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 政治記者と会社経営した父を持つ娘のブログより良いくらしBETTER LIFE 政治記者と会社経営をしていた父を持つ娘が書くブログより良いくらしBETTER LIFE
top of page

[団地5階]6年で退去したので改装工事します|不動産投資



団地改装手順


団地には、月に1回の理事会がある。それを通して、許可が出たら、通知書を自分で掲示するのです。もちろん、工事が終われば、この掲示を外すのも、自分ですることになります。


工事計画書を提出するのに、お風呂とか、台所の工事は、どう言うものが使われるのか、パンフレットまで、提出する必要があります。なので、結構、厳しいです。


それに、共益費を1ヶ月滞納しただけで、問題になり、競売にかけられるのです。これは、なかなか、ないことですが、五年前に、1度、管理事務所から、声を掛けられたことがあります。でも、もう、数日前に、競売の締切があったので、これには、参加しなかったです。


だから、とっても厳しい管理です。


団地の工事には決まりがある


工事は、9:00-17:00まで、日曜日、祝日は、できません。


これは、どこでも、同じようなものでしょうね。


団地の駐車場を借りることができる


工事の時は、団地の駐車場を借りることができます。私たちの物件のある団地は、無料です。しかし、ルールを守って、使いましょう。



改装工事


退去があったので、今回、改装工事に入ります。やっぱり、6年でも、傷んでいます。コンクリートで、古い建物なので、壁に、結露して、壁紙が、剥がれたり、カビが出ます。それに、水回りは、大変です。


今回は、浴室の塗装もします。ついでに、天井のペンキ剥げが出たので、そこらへんも、綺麗にします。


火災報知器も、10年で電池切れ起こすので、これも交換。


いろんな出費があります。大家業って地味ですよ。って言うわけで、今回は、ここまでです。


読んでいただいた方、ありがとうございました。

Comments


bottom of page